売春を行うおそれのある女性を入所させ、社会復帰をめざす施設
概要
性行、または環境に照らし、売春を行うおそれのある要保護の女性に対し、入所、社会復帰に必要な生活指導や職業指導、授産、就職指導を行う施設です。居室と食事が無料で提供されるほか、必要に応じて日用品や被服なども支給したり、貸与されたりします。
売春は悪質な犯罪に結びつくことも多く、回復途上の精神障害者や知的障害者など日常生活の自立が困難な者も増えているため、婦人相談所や福祉事務所などと連携しながら、その予防や早期発見、啓発活動に努めています。
また、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(DV防止法)」により、婦人保護施設で被害者の保護を行えることが明確にされました。
施設数
46か所(2017年10月現在)
主な就業職種
生活指導員、職業指導員、調理員、栄養士、事務職員
採用について
近年、社会問題となっている割には施設が少ないため、欠員が生じた場合などに求人がある程度です。
関連団体・組織
自治体