トップ
高齢・介護
◤
行政情報を見る
高齢者福祉制度を知りたい
介護保険制度を知りたい
行政情報(高齢)
行政情報(介護)
制度解説ハンドブック
高齢者福祉制度解説
利用までの流れ
サービス一覧・紹介
よくあるご質問
用語集
介護保険制度解説
制度解説特集
サービス提供機関を調べる
ケアマネを知りたい
専門職養成施設を調べる
サービス取組事例を見る
各自治体の窓口を調べる
介護施設情報検索
高齢者福祉施設情報検索
福祉サービス評価情報
要介護(要支援)認定者数
指定市町村事務受託法人
ケアマネのしごとガイド
介護サービス関係Q&A
専門職養成施設情報検索
サービス取組み事例紹介(高齢)
サービス取組み事例紹介(介護)
地域窓口(高齢)
地域窓口(介護)
◢
医療
医療保険制度を知りたい
行政情報(医療)
医療保険制度解説
サービス一覧/サービス紹介
医療のお仕事
医療機能情報検索
緊急・夜間診療情報検索
こども医療電話相談
新型コロナに関する相談・医療の情報
サービス取組み事例紹介
地域窓口
障害者福祉
障害者福祉制度を知りたい
行政情報(障害者福祉)
障害者福祉制度解説
障害者優先調達推進法について
障害福祉サービス等指定基準・報酬関係Q&A
障害福祉サービス等情報検索
サービス提供機関情報検索
子ども・家庭
児童福祉制度を知りたい
行政情報(児童福祉)
児童福祉制度解説
子ども子育てサポートサイト
産前・産後、育休関連情報
児童福祉施設情報検索
児童相談所虐待対応ダイヤル
保育所情報検索
旧トップページへ
広告欄
・
目次
・ 防災情報・災害復興事例を知る
・ WAM助成 被災者支援事業
防災・減災情報や災害支援に関わるニュースをまとめています。
防災・減災情報や災害に関わる行政情報をまとめています。
東日本大震災で被災した施設等事業の再建を取材した内容を掲載しています。
東日本大震災で被災した福祉施設の復興事例、施設の新設事例を紹介しています。
福祉医療機構で助成した事業(WAM助成)のうち、被災者支援の事業を行った活動をe-ライブラリーと月刊誌WAM掲載記事からご紹介します。
支援の手が届いていなかったり、不足する支援を担う民間の支援活動は、福祉や医療分野をはじめ、さまざまな分野に行き渡っています。
e-ライブラリーでは、キーワード選択して過去の助成事業を閲覧でき、検索結果の一覧から助成事業名と成果物名称の上をクリックすると、各事業の内容を見ることができます。
また、助成事業のうち、下記の月刊誌WAM掲載記事を福祉医療機構のHPからご覧いただくこともできます。
2020年度 認定NPO法人レスキューストックヤード
「避難所生活改善のためのツール作成で被災者を守る」
2018年度 特定非営利活動法人アレルギーを考える母の会
「適切な医療情報提供でアレルギー疾患の子どもとその親を支える」
特定非営利活動法人コレクティブ
「避難所・仮設住宅へのワンストップ支援」
2017年度 特定非営利活動法人キッズドア
「子どもの貧困問題の解決に向け支援団体間のネットワークを構築」
特定非営利活動法人ポラリス
「被災地での障害者の孤立を防ぎ地域生活を創造」
特定非営利活動法人フードバンク岩手
「地域に根ざしたフードバンク活動で生活困窮者に食料支援」
2016年度 特定非営利活動法人エコ平板・防塵マスク支援協会
「福祉6作業所の復興プロジェクト参入事業を実施」
まんまるママいわて
「産婦人科過疎地域での助産師による子育て支援」
2012年度 特定非営利活動法人浦戸福祉会
「浦戸諸島の高齢者の生活を支援する」