WAMNET トップ画像 携帯用メニューを開く
WAMNET タイトル画像 トップ画像
WAMNET トップ画像

トップ >小・中学生のための福祉のしごとガイド >高齢者にかかわるしごと > 認知症グループホーム

アイコン
グループホーム施設画像
高齢者
認知症(にんちしょう)グループホーム

目次

タイトル
トップ画像

認知症(にんちしょう)(ひと)少人数(しょうにんずう)共同生活(きょうどうせいかつ)(おく)()まい

認知症(にんちしょう)のある(ひと)が1つの建物(たてもの)に5〜9人(くにん)(あつ)まって共同生活(きょうどうせいかつ)(おく)る「()まい」で、スタッフが基本(きほん)(てき)食事(しょくじ)やトイレ、入浴(にゅうよく)などの日常生活(にちじょうせいかつ)のお手伝(てつだ)いをします。ただし、(すべ)手伝(てつだ)うのではなく、「食事(しょくじ)用意(ようい)はわたし」「掃除(そうじ)担当(たんとう)(ぼく)」というように、共同生活(きょうどうせいかつ)でそれぞれの役割(やくわり)(にな)ってもらうことで、生活(せいかつ)にやりがいや()(ごう)いが()まれることを目指(めざ)しています。スタッフは、そのやりがいがうまく()まれるように手伝(てつだ)い、認知症(にんちしょう)(ひと)(おだ)やかに()ごせる環境(かんきょう)(つく)っています。

それぞれの入居(にゅうきょ)(しゃ)さんに個室(こしつ)があり、そのまん(なか)にみんなが一緒(いっしょ)()ごせるリビングがあるところが(おお)いようです。

タイトル
職場画像

認知症(にんちしょう)のある(ひと)(ほか)(ひと)たちと一緒(いっしょ)に、(おも)(おも)いに()ごす

(とし)()ると、(のう)神経(しんけい)(はたら)きが(さまた)げられてものを(おぼ)えたり判断(はんだん)する能力(のうりょく)(おお)きく(おとろ)え、生活(せいかつ)のしづらさが()す、「認知症(にんちしょう)」という病気(びょうき)にかかることがあります。この認知(にんち)(しょう)によって、自宅(じたく)での生活(せいかつ)(むずか)しくなった(ひと)などが(うつ)()んでいます。

共同(きょうどう)生活(せいかつ)するための(いえ)なので、入居(にゅうきょ)(しゃ)さんは自分(じぶん)部屋(へや)()ごしたり、リビングで仲間(なかま)とおしゃべりするなど、(おも)(おも)いに()ごしています。

タイトル
職場画像

入居(にゅうきょ)(しゃ)さんの生活(せいかつ)をサポートするための介護(かいご)(しょく)中心(ちゅうしん)

介護(かいご)(しょく)介護福祉士(かいごふくしし))を中心(ちゅうしん)としたスタッフが、日中(にっちゅう)だけでなく夜間(やかん)交替(こうたい)滞在(たいざい)し、認知症(にんちしょう)(ひと)共同生活(きょうどうせいかつ)(おく)りやすい手伝(てつだ)いや環境(かんきょう)づくりをしています。また、入居(にゅうきょ)(しゃ)さんそれぞれの(おも)いを尊重(そんちょう)できるよう、個別(こべつ)計画(けいかく)作成(さくせい)する担当者(たんとうしゃ)もいます。

そのほかにこんな人も!

  • アイコン
    3年以上認知症介護の仕事をした経験があり、研修を修了した、施設の管理者
タイトル

認知症(にんちしょう)グループホームで(はたら)く、夜間(やかん)勤務(きんむ)介護(かいご)(しょく)場合(ばあい)

2~3交代(こうたい)(せい)のシフト勤務(きんむ)で、夜勤(やきん)宿直(しゅくちょく)もあります。日中(にっちゅう)1日(いちにち)8〜9時間(じかん)勤務(きんむ)する施設(しせつ)(おお)いようです。

  • 16:00
    出勤、日勤の職員からの申し送り
    アイコン
    ワンポイント解説
  • 17:00
    入居者さんの夕食の準備・介助
    各入居者さんの過去の食生活を考えながら、食事のペースや食べやすい環境を整える
  • 18:00
    食後の口のケアや服薬のうながし
    アイコン
    ワンポイント解説
    さらに、提携している訪問看護事業所の看護師が訪問し、服薬をサポート
  • 19:00
    フロアにいる入居者さんと談話
    本人の何気ない言動から、敏感に変化を感じ取る
  • 20:00
    トイレや入浴のお手伝いなど
    本人ができないところを中心に手伝う
  • 21:00
    入居者さんの就寝のお手伝いなど
    アイコン
    ワンポイント解説
    それぞれの生活リズムを尊重しつつ 、タイミングをみて就寝をうながす
  • 22:00
    入居者さん就寝後、記録作成など
    深夜、不安で起きリビングに出てきた入居者さんと、温かい麦茶を飲みながら少しおしゃべり。不安がやわらいだのか、1時間後に再入眠
  • 深夜
    各自の排尿リズムに合わせたトイレ介助
  • 05:00
    入居者さんが早起きし掃除を始めたため、その手伝い
    アイコン
    ワンポイント解説
  • 07:00
    朝食の準備・介助
    しっかり起きていないとうまく飲み込めないことがあるので、目覚め具合をチェック
  • 08:00
    出勤してきた日勤職員への申し送り
  • 09:00
    終業
タイトル
POINT画像

入居者さんの生活リズムを尊重したり、快適に過ごせる環境を整えることで、認知症があっても穏やかに暮らすことが可能になる

POINT画像

入居者さんにとって、スタッフはあくまで「一緒に生活している」というパートナーなので、体を使って介助をするより、認知症の知識を押さえたうえで、心で温かく寄りそうように働くことが求められる

POINT画像

認知症ケアのプロが集まっているので、グループホームを地域の認知症のある人が気軽に相談できるところにするしくみも進められている

装飾画像
トップ画像

どう暮らせばよいか相談する

戻る画像
トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像
トップ画像

福祉のガイドトップへ戻る




障害者にかかわるしごと